このデータベースは現在開発段階です。内容は随時更新・修正されます。
関連情報
関連領域
関連検査
最終更新: 2025-04-06
純粋語唖
説明
発語の運動プログラミングの障害により、構音が著しく障害される症候です。言語理解、読解、書字は保たれ、非言語性の口腔運動は比較的保たれます。発話の努力が顕著で、音の歪みや置換が生じます。
病巣
- 中心前回
- 下前頭回 (弁蓋部)
- 島皮質
検査
WAB失語症検査
- 発話の評価
- 構音の評価
- 言語理解の評価
SLTA(標準失語症検査)
- 発話検査
- 音読検査
構音検査
- 単音節の構音評価
- 単語の構音評価
- 文章の構音評価