このデータベースは現在開発段階です。内容は随時更新・修正されます。

関連情報

関連領域

    関連検査

      最終更新: 2025-04-06

      視覚性失認

      説明

      見えているのに、それが何か分からない。正確に定義すると、視力、コントラスト感度、視野のいずれにも対象の知覚に支障を来す問題がなく、また知能・注意・言語・記憶に異常がないにもかかわらず、視覚的に提示された対象が認知できなくなる症候。

      障害される情報処理段階による分類

      • 知覚型:形が全く分からない
      • 統合型:部分的な形を全体の形に関連付けられない
      • 連合型:形は完全に分かっているが、その意味と結びつけられない

      分からなくなる対象の種類による分類

      • 物体失認:物品を見てもそれが何か分からない
      • 相貌失認:顔を見てもそれが誰か分からない
      • 街並失認:知っているはずの風景を見てもそれがどこか分からない

      病巣

      検査