4年ほど前の話になります。
ナックルヘッドのライブをはじめて見た時、かなりの衝撃を受けました。そして、江古田にあるマーキーでライブをやることを知り、カメラ片手に聴きに行った。
この頃は動画づくりが好きだったから、撮影させてもらったのがこの動画です。
ナックルヘッドには、素敵な曲がいくつかある。その中でも、この「行方」という曲が、その当時、とても好きでした。
深海の音が聞こえる曲。こんな曲を書く奴が、私の周りには居なかったんだよね。
そして、普段はだらしがないマコちゃんだけど、ステージではカッコいい(笑)この動画を見てもらえればわかると思う。
昨夜、そのマーキーでナックルヘッドのワンマンライブに行ってきました。
最近、ちょっと縁遠くなったからさ。行くか行かないか迷ったけど。行けば行ったで、これから先の「行方」がわかるかなと思って。
相変わらず、ギターはへたくそ(笑)歌も言わずものがな。でも、ちゃんと芯を突いていて心に届く。とても素敵な歌でした。
文さん夫妻の睡蓮もサポートで参加して、音も厚くなり、スリリングでありながら、聴くところが満載のとても良いステージ。
二胡の音色も加わることで、とても大陸的な音がする。「三日月に腰をかけて」なんて良いアレンジだと思う。「マイソング」も秀逸。
酔いながら「マーキーはさ」と、語るマコちゃん。今でも覚えてる。そのマーキーでのワンマンライブをする。その節目にどうしても居たかったんだよね。
そして、私の「行方」
私は私のギターを弾き続ける。風景が見える音が奏でられるように。自分の音楽を身近に感じながら前へ進んでいく。それが私の「行方」。