昨日は所沢にあるイタリアンバルの前で路上ライブを行ってきました。天候にも恵まれ、とても素敵なイベントになりました。ワインもたらふく呑んで、美味しいソーセージを食べて、歌って騒ぐ。そんな素敵な一日。
お店のスタッフの方は、朝から仕込み等の準備で大わらわ。私たちはイベント(ライブ)の担当なので、お手伝いできません。その分しっかりと音響を使った宣伝と演奏で盛り上げていくわけです。
お店の方針というわけではありませんが、被災地への応援も兼ねて、各地から食材を集めてきています。今年はさまざまな災害がありましたから、北は北海道、気仙沼、大阪、広島等の食材が並びました。
ライブは実に盛り上がりました。私だけの企画だけならなしえない盛り上がり。所沢ゆかりのミュージシャンたちも集まって、思い思いにコラボがはじまる。祭りだからね。音を通じて遊びましょう。そういうライブになりました。みなが楽しそうに演奏する。歌う。それだけ笑顔がこぼれる。
音響的にもモニター替わりに置いたCUBE Streetが良く働いてくれた。路上ライブって音が拡散しがちだから、しっかりとしたモニターは必要ですね。CUBE Street
は5Wしかないけど、しっかりと音が聞こえる。頼もしい。
私たちの演奏もいろいろ懸念材料もありましたが、楽しく演奏することが出来ました。演奏する曲も見直して、体に負担をかけないものを選ぶ。それが功を奏したんだと思う。もちろん、日ごろのケアもちゃんと実を結んでいる。この成功体験が次へのステージに繋がっていくと信じてます。